放し飼いの安全でおいしい卵、祖父江の平飼い自然卵「歩荷」。生産農家から産みたて自然卵を直送いたします。

養老山脈をかなたに望む祖父江の大地を元気に踏みしめ、光と風を感じて育った健康な鶏たちの自然卵です。

歩荷 祖父江の平飼い自然卵

電話番号0587-97-7677 (AM10:00~PM5:00 年中無休) ファックス番号0587-97-7677 (24時間受付中)

自然卵「歩荷」は、遺伝子組み換えを行なっていないポストハーベスト無農薬の原料を厳選した
安全な自家配合飼料のみを使用し、特殊成分の添加や薬剤の投与は一切行っていません。

「かけがいのない安心は、自由にのびのびと暮らしている鶏たちからのとても貴重な贈り物です。」
メニュー

■ 自然卵農家の農村ブログ 「歩荷の暮らし」 ■

「なたね油 ①ー2021」

2021/06/18 農 [なたね]

程よく立ち枯れた我が家の「なたね畑」。

 

 

ようやく刈り取り作業完了しました。

 

 

倒伏箇所があったので、菜種の収量はそれほど多くないと思いますが、あきらめずに頑張ります。

 

 

サヤの状態から、実入りはまずまずのはずですが…。

焦らず、ゆっくり、丁寧に手仕事「なたね油」仕上げていきます。

 

 

無農薬、無化学肥料、手間ひま惜しまぬ”歩荷のなたね油”。
今年は、今までの釜炒り圧搾とは異なる手法にも挑戦します。

 

 

刈り取りの終わった「なたね畑」。
次は、蕎麦の栽培を始めることにしました。

「なたね畑 Jun-2021」

2021/06/02 農 [なたね]

6月の「なたね畑」。

今年は、梅雨入りが早かったので心配していましたが、程よく立ち枯れした我が家の菜種。

 

 

一部分倒伏してしまったので、丁寧に刈り取り作業を行います。
全てを手仕事で仕上げる、ここでしか作れない「歩荷の手仕事なたね油」。

手間ひま惜しまず10年ぶりに再開します。

「菜の花 ②-2021」

2021/04/05 農 [なたね]

我が家の菜の花、満開です。
二十四節気 “清明”。

 


清浄明潔。
万物ここに至りて皆潔斎にして
“清明”なり。
「春のこの時期、全てのものが生き生きしているように見える。」というのは、当たり前のことながらとても素敵なことですよね。

「菜の花 ①-2021」

2021/03/15 農 [なたね]

風の強い日が続いていますが、目に鮮やかな菜の花が咲き始めました。

 

 

満開は3月末頃でしょうか。

 

 

油作りのための菜種畑ですが、しばらくは黄色に染まった菜の花に心癒される日々となりそうです。

 

 

残念ながら、今年も日本ミツバチの姿は見られませんね…。

「なたね畑 Mar-2021」

2021/03/03 農 [なたね]

3月の「なたね畑」。

穏やかな晴天に恵まれた、上巳の節句。

 

 

久しぶりの菜種栽培なので、今ひとつ「なたね」の気持ちに近づけませんが、少し成長が早いように感じます。

たとえどんな時世であろうが、もうすぐ心地よい春がやって来ます。

「なたね畑 Dec-2020」

2020/12/20 農 [なたね]

12月の「なたね畑」。

 

 

11月初旬に播種した菜種“ナナシキブ”。

手仕事だけで仕上げる「なたね油」作りに向けて、今のところは順調に育っています。

「なたね播種 Nov-2020」

2020/11/03 農 [なたね]

9年ぶりに「なたね油」作り再開します。

 

 

化学肥料、農薬、除草剤は一切使用しません。

歩荷の鶏糞だけで育てます。

 

 

全てが手作業。

手刈り、天日干し、足踏み脱穀。

 

 

今日は、300㎡の畑に10年以上継なぎ守ってきた菜種ナナシキブを播種。

 

 

化学処理を行わず、和紙でろ過した昔ながらの釜煎り圧搾油です。

 

“歩荷の手仕事なたね油” 本当は当たり前の何でもない農の姿、手間ひま惜しまず復活させます。

「菜の花畑 2017」

2017/03/20 農 [なたね]

春分の日。

今年は全く施肥を行わなかったので少々背丈は小さめですが、我が家の「菜の花」満開です!

「なたね播種 2016」

2016/11/06 農 [なたね]

昨月末のドタバタの中、ナナシキブという品種の「なたね」1kgを1000㎡の畑に播種しました。

今年もギリギリの「なたね播種」。
どうなることやら、我が家の「菜種仕事」…。

「なたね畑 Apr-2015」

2015/04/24 農 [なたね]

今年も油作りはお休みなので、菜種の実が熟す前に大地に漉き込みます。

大型トラクターの威力半端なし!!

  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • アーカイブ

 「歩荷 (ぼっか) 」は、卵と鶏肉の登録商標です。 Bocca

〒495-0002 愛知県稲沢市祖父江町山崎上屋敷375-3 TEL/FAX 0587-97-7677

このホームページの内容および画像などの著作権はすべて歩荷に帰属します。無断転載、転用、引用は固く禁じます。

PCサイトはこちら
スマホサイトはこちら