放し飼いの安全でおいしい卵、祖父江の平飼い自然卵「歩荷」。生産農家から産みたて自然卵を直送いたします。

養老山脈をかなたに望む祖父江の大地を元気に踏みしめ、光と風を感じて育った健康な鶏たちの自然卵です。

歩荷 祖父江の平飼い自然卵

電話番号0587-97-7677 (AM10:00~PM5:00 年中無休) ファックス番号0587-97-7677 (24時間受付中)

自然卵「歩荷」は、遺伝子組み換えを行なっていないポストハーベスト無農薬の原料を厳選した
安全な自家配合飼料のみを使用し、特殊成分の添加や薬剤の投与は一切行っていません。

「かけがいのない安心は、自由にのびのびと暮らしている鶏たちからのとても貴重な贈り物です。」
メニュー

■ 自然卵農家の農村ブログ 「歩荷の暮らし」 ■

「日帰りドライブぴあ 東海版2017」

2017/03/23 マスメディア

3月16日発売の「日帰りドライブぴあ 東海版2017」で、歩荷農場が掲載されました。

日帰りドライブコース ”愛知エリア稲沢” で紹介していただきました。

祖父江の善光寺東海別院へお越しの際は、ぜひ当農場へもお立ち寄りください!

■ 発行:ぴあ株式会社
  全国書店、コンビニ、インターネット等で販売中。

「menageKELLy(メナージュケリー) 2017春号」

2017/03/09 マスメディア

3月8日発売の「menageKELLy(メナージュケリー) 2017春号」で、歩荷農場が掲載されました。

心地よく、丁寧な暮らし ”simple @menage life” 「春、新しく生活を始めよう」のコーナーで紹介していただきました!

「上質で豊かな暮らし」をテーマに、旬や時の流れに逆らわない「良質な情報」をお届けするという今月からの新企画です…。

■ 発行:株式会社ゲイン
  全国書店、インターネット等で販売中。

「スイッチ 161207」

2016/12/04 マスメディア

今週水曜日の12月7日、東海テレビの地域密着生情報番組「スイッチ」 ”わが街ご自慢めし”で、歩荷農場が紹介されます。

当初は11月16日放送のはずでしたが、あわただしい世の動きに押し流されて2度ほど延期になり、ようやく放送されることになりました(笑)
撮影は10月16日に行われ、チャンカワイさんが来場されました。
通常はお見せすることができない歩荷農場の鶏たちの様子がご覧になれます。

鶏舎内で集卵のお手伝いをしたいただいた後、集めたばかりの産みたて卵で ”卵かけご飯” を召し上がっていただき、ご自慢めしでは ”鶏ひき肉の親子丼” をその場で実演調理!
もちろん、我が家の自然卵歩荷とその親鶏のひき肉を使った本当の親子丼です。

7日の放送当日には、スタジオでも同じお料理がレシピ付きで登場しますよ!

チャンカワイさんがこの日に召し上がられた卵の数は、おそらく7~8個?
いやそれ以上だったと思います…(笑)

「スイッチ」”わが街ご自慢めし” 12月7日(水) 9:50~11:15 東海テレビにて放映です。

「天然生活 MAY 2016 VOL.136」

2016/03/24 マスメディア

「天然生活 MAY 2016 VOL.136」で、 卵と親鶏の販売などでいつもお世話になっている津島市「りんねしゃ」さんの大島幸枝さんが、掲載された記事の中で自然卵「歩荷」を紹介して下さいました。

テーマは、ささやかな毎日を支える “すこやかな人の朝ごはん” !!

具だくさんの味噌汁で、今日も元気 ☆

一日の始まりを気持ちよく、「いつもと同じ朝」を過ごすことの大切さ。

■ 発行:株式会社 地球丸
  全国書店、コンビニ、インターネット等で販売中。

「美ST (美スト) 12月号 2015」

2015/10/17 マスメディア

本日10月17日発行の「美ST (美スト) 12月号 2015」で、自然卵「歩荷」が掲載されました。

”美しい人には「MY養鶏場」がある” のコーナーで、栄養科学博士でアンチエイジング・スペ
シャリストのオーガスト・ハーゲスハイマーさんが推薦してくださいました。

”美しい人たちには、MY養鶏場とも呼べる指名買い卵があり、毎日卵を食べていました !
卵こそ、まさに美のスーパーフード。 「卵を食べるとコレステロール値が上がる」 は今や
迷信、1日に2個以上食べても各種疾病に影響なしと認められています。”

”世界一卵が安全なTKG国家ニッポン。 約2,600 の養鶏場から美人推薦8つを厳選 ” する
という企画で紹介していただきました。

■ 発行:株式会社 光文社
  全国書店、コンビニ、インターネット等で販売中。

「CoCokara (ココから) 2015年夏号」

2015/06/23 マスメディア

「CoCokara (ココから)」2015年夏号で、歩荷農場が紹介されました。

「CoCokara (ココから)」は、一般社団法人日本地域情報振興協会が発行している東海エリア
応援マガジン。

当地、祖父江のオススメスポットとして掲載していただきました。

「女性自身 6月2日号」

2015/05/19 マスメディア

本日発売の「女性自身 6月2日号」で、自然卵「歩荷」が掲載されました。

特別な朝には ”日本一のデリシャスモーニング♪” のコーナーです。

「日本一おいしい朝食」にふさわしい、全国各地のお取り寄せアイテムを厳選紹介!

■ 発行:株式会社 光文社
  全国書店、コンビニ、インターネット等で販売中。

「emika」

2015/05/14 マスメディア

安井建設さんが発行している「emika」で、歩荷農場が紹介されました。

「emika」は ”笑顔の花がたくさん咲きますように!” という想いで、地域の情報やお店などを
掲載しているフリーペーパーです。江南市を中心に年3回配布されています。

「クロワッサン 5/10特大号(900)」

2015/04/25 マスメディア

「クロワッサン 5/10特大号(900)」で、自然卵「歩荷」が掲載されました。

今回は、東京南青山で卵の販売をしていただいているスマイルシーズマーケットさんから
のご依頼によるものです。

先日紹介させていただいたアンチエイジングフードのオーガスト・ハーゲスハイマーさんの
「最強でパーフェクト、卵料理にココナッツオイル。」のコーナーで紹介されました。

■ 発行:株式会社マガジンハウス
  全国書店、コンビニ、インターネット等で販売中。

「ママごはん Vol.15」

2015/04/14 マスメディア

「ママごはん Vol.15」2015年春号愛知県版で、歩荷農場が紹介されました。

「ママごはん」は ”食べること” をテーマにした、地域密着の情報誌。
とれたての元気、産地直送「あいち畑」のコナーで掲載されました。
食を通して子供たちの未来を考える育児情報誌「ママごはん 」は、JA、公共機関、幼稚園
などで無料配布されています。

  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • アーカイブ

 「歩荷 (ぼっか) 」は、卵と鶏肉の登録商標です。 Bocca

〒495-0002 愛知県稲沢市祖父江町山崎上屋敷375-3 TEL/FAX 0587-97-7677

このホームページの内容および画像などの著作権はすべて歩荷に帰属します。無断転載、転用、引用は固く禁じます。

PCサイトはこちら
スマホサイトはこちら