自然卵「歩荷」は、遺伝子組み換えを行なっていないポストハーベスト無農薬の原料を厳選した
安全な自家配合飼料のみを使用し、特殊成分の添加や薬剤の投与は一切行っていません。
これ何だか解りますか?
「日本ミツバチ」の巣箱の入口(巣門)を調整するための木枠です。
通常、巣門の高さは6mmなのですが、これを取り付けると「5mm」になります。
6mmを「5mm」に狭めることで、女王蜂が巣門から出にくくなるので、少しでも群の拡散や崩壊を防ぐことができればという工夫です。夏の暑さによる「逃去」、女王蜂の異常や何らかの原因で
稀におこる夏分封(分蜂)などを心配して、ハチ先生がわざわざ手作りしてくださいました。
もし、この時期に女王蜂が2匹になって分封が起こってしまうと、古い女王蜂とともに約半分の
働き蜂が巣箱を離れてしまい、凶暴なスズメバチなどが襲ってきた時に戦うこともできなくなってしまいます。ちなみに巣門が「5mm」の場合、スズメバチも巣箱に侵入することができないので「日本ミツバチ」たちは、入り口近辺で迎え撃つことができるとのこと。
蜜や花粉を一生懸命運び続ける働き蜂たちには、出入りし辛くて申し訳ありませんが、しばらく
の間は我慢してもらわなければなりません。
〒495-0002 愛知県稲沢市祖父江町山崎上屋敷375-3 TEL/FAX 0587-97-7677
このホームページの内容および画像などの著作権はすべて歩荷に帰属します。無断転載、転用、引用は固く禁じます。