自然卵「歩荷」は、遺伝子組み換えを行なっていないポストハーベスト無農薬の原料を厳選した
安全な自家配合飼料のみを使用し、特殊成分の添加や薬剤の投与は一切行っていません。
今年も「ぎんなん」の美味しい季節になりました。
とりわけこの時期に最盛期を迎える「久寿」という品種は、鮮やかな翡翠色をしており、もっちりとした食感と独特の風味が絶品です。(保存性がよくないので、この時期を逃すと食べることはできません。)
歩荷農場のある愛知県祖父江町の山崎地区は、全国一の「ぎんなん」生産地です。地元農協などがブランド化に力を入れ、関東や関西の一流料理店などへも出荷しているようですが、この「久寿」に限っては鮮度が命、仕上がったばかりの一番美味しい「久寿」を当地以外で入手するのはなかなか難しいのが現状です。
11月中旬までの数量限定となりますが、ご希望の方へは直送いたしますので、お気軽にお問い合わせください。1箱(500g/2L以上) 税込1,050円。送料別途。(クール便での発送となりますので、各地の送料プラス210円となります。複数箱可。) お届け後の「久寿」は冷蔵庫で保存し、なるべくお早目にお召し上がりください。(徐々に硬くなり、食感が悪くなって行きますので。)
メール、FAXでのご注文も承ります。必要事項 (お名前/ご住所/お電話番号/数量/お支払い方法) をご記入の上お申し込みください。尚、入荷日が限られていますので、お届け日のご指定はできません。(お届け可能日が決まり次第、こちらから確認の連絡を入れさせていただきます。)
お支払い方法は、①代金引換(別途手数料315円) ②銀行振込のどちらかよりお選びください。
●メールでのご注文はこちらから(「お問い合わせ」の項に数量、お支払い方法をご記入ください。)
●FAX注文用紙ダウンロード / 送料詳細はこちらから
これもある意味「おすそわけ販売」ということで、豪華な写真入り化粧箱には入っておりません。素朴な茶ダン箱 (私たちはこちらの方がお気に入りです。) にて発送させていただきますのでご理解くださいね。
とても風味が良いので、ぜひ上質なお塩だけでお召し上がりください。
今年の「芋茎(ずいき)」が干しあがりました。
「芋茎」は里芋の茎を天日で干したもので、鉄分、カルシュウム、繊維質が豊富です。造血作用に優れているため、古来より妊婦さんの産後の血清に効能があると言われています。
アクが強いので、半日水にさらした後、さっと熱湯にくぐらせてしっかりアク抜きをしてください。
出汁のよく出るもの、歩荷の鶏肉や細かくきざんで酒に浸したスルメなどと煮ても美味しいですよ。独特のシャキシャキとした食感がくせになります。
食べてみたいと思った方は、歩荷直売所にて「おすそわけ販売」しておりますのでお気軽にお問い合わせください。(税込420円 / 70g)
結構な人気商品なので売り切れの際は、どうかご容赦くださいませ。
久しぶりに危険な台風が接近中です。
50年前の伊勢湾台風とほぼ同じ進路でやって来る「台風18号」は、予想図を見るとまるで歩荷農場の真上を通過していきそうな雰囲気です。さすがにハウスのビニールを外し、あちこちで直撃に対する準備が始まりました。
まだたくさん生っていますが、仕方がないのでトマトのビニールも外しました。
こちらは遅蒔きのひまわりたち。まだ花も咲き揃っていませんが、風で倒れてしまうかもしれないのでとりあえず記念撮影。
メイもなんだか不安そうで不機嫌でしたが、お気に入りの自作窓も雨が降り込むといけないのでブルーシートで塞ぎました。
明日の今頃はどうなっていることか?! 大変なことが何も起こっていないようにただただ神様に祈るのみです。
「一番咲き」の大輪が、「ひと夏の命」を終えてから数ヶ月がたちました。
来夏へさらなる命をつなぐたくさんの種子を蓄え、枯れ果ててもなお立ち続けるその姿には何故か威厳すら感じられ・・・。
〒495-0002 愛知県稲沢市祖父江町山崎上屋敷375-3 TEL/FAX 0587-97-7677
このホームページの内容および画像などの著作権はすべて歩荷に帰属します。無断転載、転用、引用は固く禁じます。