自然卵「歩荷」は、遺伝子組み換えを行なっていないポストハーベスト無農薬の原料を厳選した
安全な自家配合飼料のみを使用し、特殊成分の添加や薬剤の投与は一切行っていません。
急きょ決定!!!今年も11月23日(祝) 歩荷農場にて「歩荷感謝祭」を開催することとなりました。日頃より自然卵「歩荷」をご利用いただいているみなさんと共に ”いつもありがとう” の感謝の意を込め卵や鶏肉でおもてなしします。
各地イベント等で行列の人気店が、歩荷の食材を使って通常のマルシェとは一味違ったこの日だけの特別な食の祭典を演出してくれます。
当地祖父江の銀杏黄葉が目に鮮やかなこの季節、ぜひお立ち寄りいただけたなら幸いに存じます。
当日は「そぶえイチョウ黄葉まつり」も同時開催(臨時駐車場有)しておりますので、ぜひ散策をお楽しみになりながらお越しください!!
なお、当日「歩荷感謝祭」会場には駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用いただきますようお願い申し上げます。
日時 11月23日(金) 10時~15時
場所 歩荷(祖父江の平飼い自然卵)
愛知県稲沢市祖父江町山崎上屋敷375-3
出展者
EAT BEAT ichinomiya
ほしのこ食堂
TSUBOYA
すし割烹 楽山
石窯PIZZA屋台 boccheno
歩荷
協力
株式会社エコ建築考房
明日3月21日春分の日に名古屋・本山のsahanさんにて料理研究家冨田ただすけさんのワークショップ「なます皿で楽しむちらし寿司の会」が行われます。
安斎新・厚子さんの個展に合わせて、お二人が作られた器に春という季節にふさわしい冨田さんのちらし寿司を盛り付けるという素敵な趣向です。このちらし寿司の錦糸卵に自然卵「歩荷」をご利用いただくことになり、冨田さんが歩荷農場へいらっしゃいました。
これまでも時折お世話になっていた冨田ただすけさんですが、今後の新たなご縁が楽しみでなりません!!!
なお、ワークショップの受付は既に終了しておりますのでご了承ください…。
● 冨田ただすけ公式ブログ http://lineblog.me/sirogohan/
● 白ごはん.com http://www.sirogohan.com
■ sahan http://www.sahan.jp/
12月3日(日)歩荷農場にて「歩荷感謝祭」を開催します!日頃より自然卵「歩荷」をご利用いただいている ”食のプロフェッショナル” の中でも特に移動販売やマルシェなどでご活躍されているみなさんと共に ”いつもありがとう” の感謝の意を込め卵や鶏肉でおもてなしします。
各地イベント等で行列の人気店が、歩荷の食材を使って通常のマルシェとは一味違ったこの日だけの特別な食の祭典を演出してくれます。
当地祖父江の銀杏黄葉が目に鮮やかなこの季節、ぜひお立ち寄りいただけたなら幸いに存じます。
日時 12月3日(日) 10時~14時
場所 歩荷駐車場
愛知県稲沢市祖父江町山崎上屋敷375-3
出展者 (現在決定店舗のみ)
歩荷
EAT BEAT ichinomiya
ほしのこ食堂
TSUBOYA
すし割烹 楽山 (委託販売)
石窯PIZZA屋台 boccheno
①「モノ カタリ マルシェVOL.13一周年special!」11月27日(日)11:00?16:00
“モノカタリの物語” 、12ヶ月のありがとうは楽しい時間をおかえしに…?(*´?`*)??
毎月第4日曜開催(小雨決行) 岐阜県各務原市那加日新町3丁目12-13
明後日27日はモノカタリマルシェの日。
今回は、一周年記念の特別開催です!
残念ながら歩荷農場は出店しませんが、委託により卵の販売は行いますのでメッセンジャーもしくはメール等によりご予約承ります。お気軽にご連絡下さい!
一周年ということでスペシャルな企画も盛りだくさん!
歩荷農場の親鶏を使った旨み凝縮つみれ汁も登場しますので、みなさまよろしくお願いします☆
http://ameblo.jp/mono-katari-march/
②ピッツアの日「石窯PIZZA屋台「boccheno(ぼっけーの)」11月30日(水)11:00?14:30
歩荷農場駐車場にて(稲沢市祖父江町山崎上屋敷375-3)
国産小麦粉と天然酵母の自家製生地を薪の力で焼き上げた本格ナポリピッツァをお召し上がりいただけます!
元気いっぱいの産みたて卵や厳選素材を使って、その場で焼き上げる石窯ピッツァ。
とってものどかな農場にて、みな様のお越しを心よりお待ちしております。
当日は、祖父江黄葉イチョウ祭り開催期間中にて若干の混雑が予想されますが、当農場へお越しの際は独自に駐車場も完備しておりますのでお気軽にお立ち寄りください!
なお、昨年までは歩荷、boccheno共にイチョウ祭りに出店しておりましたが、今年より同催しには参加しておりませんので、ご所望いただけるみなさま方には当農場へ直接お越しいただきますようお知らせ申し上げます。
http://blog.goo.ne.jp/boccheno
来週11月23日の祝日(9:00~17:00)は、毎年恒例イニュニックビレッジさんの「収穫祭」です!
今年は、久しぶり当日もイベント参加させていただきます。
http://inuuniqvillage.com/3472/
歩荷農場の親鶏たちの命をいただく「解体ワークショップ」。
お昼は、はざかけした新米の炊き立てご飯に「INUU醤油」&我が家の自然卵「歩荷」をぶっかけた究極の卵かけご飯もあります。
今回の収穫祭では、” 卵と鶏についてのお話し” もさせていただくことになっていますのでよろしくお願いしますね!
解体した親鶏はじっくり煮込んでカレーライスに…。
同時開催、「りんねしゃ宇治マルシェ」では卵と鶏肉の販売も行いますので、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
https://www.facebook.com/events/204346186643392/
■りんねしゃ宇治店マルシェ
11月23日(水.祝)11:30~16:30
りんねしゃ宇治店北側駐車場にて
今年も残すところあとわずか…。
歩荷農場もこれから年末にかけ、あれこれイベント行事が盛りだくさん。
直接参加のイベント、委託でお任せの場合など様々ですがよろしくお願いいたします!
①11月12日(土) 毎月12日開催 甚目寺観音境内(愛知県あま市甚目寺東門前24)
自然卵「歩荷」販売します…。
初出店ですが、よろしくお願いいたします!
http://inuuniqvillage.com/3572/
https://www.facebook.com/jimokujiasaichi/
甚目寺観音駅の北西(ヨシヅヤの前の道を西にちょっと向かうところ)に大きなコインパーキングができましたので、ぜひご利用ください。
②11月13日(日) 毎月第2日曜日開催 一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2
「つくる。八百屋」(9:00~12:30)
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/vegetable/
https://www.facebook.com/つくる八百屋-1548537812095232/?fref=photo
当日は委託販売となりますこと、申し訳ありませんがご了承下さい。
なお、ワークショップ「カップでどんぶり!三色丼を作ってみよう!」では、南ひだヘルスファームさんの新米と歩荷の卵を使って美味しい三色丼にチャレンジしますよ☆
〒495-0002 愛知県稲沢市祖父江町山崎上屋敷375-3 TEL/FAX 0587-97-7677
このホームページの内容および画像などの著作権はすべて歩荷に帰属します。無断転載、転用、引用は固く禁じます。