放し飼いの安全でおいしい卵、祖父江の平飼い自然卵「歩荷」。生産農家から産みたて自然卵を直送いたします。

養老山脈をかなたに望む祖父江の大地を元気に踏みしめ、光と風を感じて育った健康な鶏たちの自然卵です。

歩荷 祖父江の平飼い自然卵

電話番号0587-97-7677 (AM10:00~PM5:00 年中無休) ファックス番号0587-97-7677 (24時間受付中)

自然卵「歩荷」は、遺伝子組み換えを行なっていないポストハーベスト無農薬の原料を厳選した
安全な自家配合飼料のみを使用し、特殊成分の添加や薬剤の投与は一切行っていません。

「かけがいのない安心は、自由にのびのびと暮らしている鶏たちからのとても貴重な贈り物です。」
メニュー

■ 自然卵農家の農村ブログ 「歩荷の暮らし」 ■

「屋外解禁 Jun-2023」

2023/06/12

昨年の秋に北海道から始まった鳥インフルエンザ。

 

 

全国で82件、約1,700万羽の鳥たちが殺処分されました。

 

 

この感染拡大に伴い、歩荷農場では昨年10月より、鶏が屋外へ出ることを自粛してきましたが、ようやく3月末の北海道での事例も収束し家畜衛生保健所への定期報告も終了したため、鶏舎各部屋に併設した運動場を開放し屋外での行動を解禁することとしました。

 

 

季節の移り変わりに伴い、知らぬ間に草叢と化した運動場に開放された鶏たち。

鶏舎内だけでも坪10羽の薄飼い飼育ですが、屋外への出入りが自由になれば歩荷農場本来の坪5羽という贅沢な環境です。

“元気いっぱい”のびのびと駆け回っています。

 

 

以前は、九州から関西に多発していた鳥インフルエンザが、現在では北海道から関東での発生率が高くなっているのは、やはり温暖化の影響なのでしょうか。

人類のコロナのみならず、ウイルスによる危険な伝染病の感染拡大は今後も続いていくと考えられます。

たとえ小羽数、趣味的であっても、鶏のみならず家畜を飼養する者の良識、行動責任が重大であるということを再認識していただきたいと強く感じている歩荷です。

  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • アーカイブ

 「歩荷 (ぼっか) 」は、卵と鶏肉の登録商標です。 Bocca

〒495-0002 愛知県稲沢市祖父江町山崎上屋敷375-3 TEL/FAX 0587-97-7677

このホームページの内容および画像などの著作権はすべて歩荷に帰属します。無断転載、転用、引用は固く禁じます。

PCサイトはこちら
スマホサイトはこちら