放し飼いの安全でおいしい卵、祖父江の平飼い自然卵「歩荷」。生産農家から産みたて自然卵を直送いたします。

養老山脈をかなたに望む祖父江の大地を元気に踏みしめ、光と風を感じて育った健康な鶏たちの自然卵です。

歩荷 祖父江の平飼い自然卵

電話番号0587-97-7677 (AM10:00~PM5:00 年中無休) ファックス番号0587-97-7677 (24時間受付中)

自然卵「歩荷」は、遺伝子組み換えを行なっていないポストハーベスト無農薬の原料を厳選した
安全な自家配合飼料のみを使用し、特殊成分の添加や薬剤の投与は一切行っていません。

「かけがいのない安心は、自由にのびのびと暮らしている鶏たちからのとても貴重な贈り物です。」
メニュー

■ 自然卵農家の農村ブログ 「歩荷の暮らし」 ■

「暑熱対策 2022」

2022/08/05 飼養管理

気温38℃。
体感では、ほぼ40℃といった猛暑の日々。

 

 

鶏の体温は41℃なので、いくら放し飼いと言えども発汗機能を持たない彼女たちにとっても辛い状況。

そこで、「暑熱対策」として急遽、鶏舎の屋根に散水パイプを設置しました。

 

 

屋根に水を流すことで、鶏舎内部の温度は3℃ほど低下します。
同時に、パドック側にも散水できるので、鶏たちは直接細霧を浴びることができます。

1号棟は雛導入準備中で空棟のため、とりあえずは2号棟(50M)と3号棟(50M)の屋根に設置完了。

 

 

さすがに、炎天下での100Mにおよぶ散水システム設置作業には命の危険を感じました。
温暖化による異常気象は、猛暑だけではなく豪雨という形でも私たちの暮らしに大きな被害をもたらしています。
すでに手遅れかもしれませんが、ウイルスの猛威も含め世界各国の偉そうな人たちに問いたい。

「己の私利私欲のために、まだ、これ以上地球を壊すつもりなのか?」と。

  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • アーカイブ

 「歩荷 (ぼっか) 」は、卵と鶏肉の登録商標です。 Bocca

〒495-0002 愛知県稲沢市祖父江町山崎上屋敷375-3 TEL/FAX 0587-97-7677

このホームページの内容および画像などの著作権はすべて歩荷に帰属します。無断転載、転用、引用は固く禁じます。

PCサイトはこちら
スマホサイトはこちら